忍者ブログ
日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
[28]  [27]  [26]  [25]  [24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


セールスお断り


このプレートをついにドアから剥がしました。パチパチ

東京で一人暮らしを始めて驚いたことの1つに“新聞勧誘の激しさ”がある。引っ越してきた直後が一番キツかった。勧誘に来るのは基本的に朝日と読売の2紙だけなのに勧誘員は入れ替わりで何人もやってくる。ひどいときには週に2,3回は来たかな。1度断っても違う人がまた来るからウンザリでしたよ。

あまりの勧誘のしつこさに負けて1度だけお試しで朝日と3ヶ月契約しました。そしたらさー、勧誘員同士で情報交換しているらしくて、止むと思っていた勧誘がまだまだ続くわけですよ。

「お宅、朝日を3ヶ月取ってるでしょ?その後でいいからウチ(読売)も取ってもらえないかなあ。」

もう、勧誘員の人にはどんな理由を言ってもダメなんだと気付いたのはこの頃です。つーか相手の作戦が何となく分かってきたんですね。相手はとにかく話をつないで突破口を見出そうとする。

勧誘員:「新聞取って下さいよ~」
松:「いいです」
勧誘員:「どうして?情報が入ってこないでしょ?」
松:「学校で読めるから(ウソ)必要ない」
勧誘員:「科技大生なの?ちなみに実家は?」

こんな感じで話を続けるのは向こうの常套手段のようです。確かに沈黙が一番マズいだろうしね。話を打ち切ってドアを強引に閉める技を覚えたのはこの頃。しかし依然として止まない勧誘。ドアノック音を聞くだけで嫌な気分になるようになったある日、堪りかねてついにこのプレートをドアに貼ったわけです。

ちなみに剥がした理由に新聞勧誘がなくなったってのもあるんだけど、プレートを貼ってても来る人は来るんですよね。最近はたまにマンションの勧誘が来るかな。マンションの勧誘はあまりしつこくないから「実はまだ学生なんですよ。」or「お金が全くないです。」の一言で帰ってくれるんですよね。

東京に来て思わぬところで大きくなれましたよ。
『NOと言える日本人』になれました。

ちなみに今でも忘れない最も強引な読売勧誘員との会話
勧誘員:「朝日を取ってるでしょ。じゃあウチのも取ってよ。」
松:「いいです。」
勧誘員:「なんで?朝日と内容大して変わらないよ。読売取ってくださいよ。」
松:「内容変わらないなら読売に変える必要ないじゃないですか。」
勧誘員:「景品もたくさん付けるよ。」
松:「景品が欲しくて新聞読むわけじゃないんで。」
勧誘員:「じゃあ読売取ってよ。」
松:「・・・」
ここら辺でドアクローズ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!

・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]