日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
研究室で、ワールドカップTMの優勝国を予想しよう! ってことになった。
大本命ブラジル以外で予想するのが面白いところ。スペイン?イタリア?イングランド?ドイツ?・・・・・
ブラジル以外はそんなに大差がないような感じがします。つーか選びにくいよ。全くわからん!
結局地元・ドイツを予想。クリンスマン監督と心中といきますか。
あと、今大会のダークホースはどこかってのが気になりますね。ほら、日韓共催大会のトルコだったりフランス大会のクロアチアみたいな下馬評を覆して3位に入る枠(?)ですよ。
・・・よし! 実力の割には認知度があまり高くないメキシコを今大会のダークホースとして予想しよう。あ、優勝予想ではないですよ。
個人的には駒野が活躍してくれればそれでこの大会は満足です。欲がないのに可能性が薄い・・・
大本命ブラジル以外で予想するのが面白いところ。スペイン?イタリア?イングランド?ドイツ?・・・・・
ブラジル以外はそんなに大差がないような感じがします。つーか選びにくいよ。全くわからん!
結局地元・ドイツを予想。クリンスマン監督と心中といきますか。
あと、今大会のダークホースはどこかってのが気になりますね。ほら、日韓共催大会のトルコだったりフランス大会のクロアチアみたいな下馬評を覆して3位に入る枠(?)ですよ。
・・・よし! 実力の割には認知度があまり高くないメキシコを今大会のダークホースとして予想しよう。あ、優勝予想ではないですよ。
個人的には駒野が活躍してくれればそれでこの大会は満足です。欲がないのに可能性が薄い・・・
PR
道路交通法 第九十四条 第一項
免許を受けた者は、第九十三条第一項各号に掲げる事項に変更を生じたときは、速やかに住所地を管轄する公安委員会(公安委員会の管轄区域を異にして住所を変更したときは、変更した後の住所地を管轄する公安委員会)に届け出て、免許証に変更に係る事項の記載(前条の規定による記録が行われる場合にあつては、同条の規定による記録)を受けなければならない。
住所などの変更があった場合はちゃんと手続きしろやぁ、ってことね。
実は私東京にきてから丸6年もの間、住民票と併せて免許の住所変更もしてないのですね。この前レンタカーを借りた時、店員さんに注意されましたよ。改正道路交通法など取締りが厳しくなっている昨今、上記第九十四条の違反も例外ではなく取締りが厳しくなっているようです。住所変更を怠っているとそれだけでキップを切られてしまうそうな。
うわぁ~キビシー・・・ガクガク
かといって今更住民票などを移すのも面倒だ。じゃあどうすっか・・・
「よぉ~し、当分はクルマに乗らないぞぅ!」
発想が非建設的なところに自己嫌悪です。
免許を受けた者は、第九十三条第一項各号に掲げる事項に変更を生じたときは、速やかに住所地を管轄する公安委員会(公安委員会の管轄区域を異にして住所を変更したときは、変更した後の住所地を管轄する公安委員会)に届け出て、免許証に変更に係る事項の記載(前条の規定による記録が行われる場合にあつては、同条の規定による記録)を受けなければならない。
住所などの変更があった場合はちゃんと手続きしろやぁ、ってことね。
実は私東京にきてから丸6年もの間、住民票と併せて免許の住所変更もしてないのですね。この前レンタカーを借りた時、店員さんに注意されましたよ。改正道路交通法など取締りが厳しくなっている昨今、上記第九十四条の違反も例外ではなく取締りが厳しくなっているようです。住所変更を怠っているとそれだけでキップを切られてしまうそうな。
うわぁ~キビシー・・・ガクガク
かといって今更住民票などを移すのも面倒だ。じゃあどうすっか・・・
「よぉ~し、当分はクルマに乗らないぞぅ!」
発想が非建設的なところに自己嫌悪です。
豊田駅前の和民であった。
学会発表をした人、ご苦労様でした。
雑用などに奔走した人、お疲れ様でした。
学生だけの飲み会は開放感が違う。これは誰もが認めるところです。それだけ先生の威圧感が凄いって事なんですよね。今回の飲み会で感じた感想です。
主な(収束する)話題について・・・
◇先生がいる飲み会:K氏の悪口になる。そこから自分を含めた研究室内の‘デキの悪い学生’に波及する。
◇学生の飲み会:K氏の悪口で盛り上がる。が、最終的には先生の話題に至る。
◇去年までの飲み会:K原氏の悪口がメインだった。
飲み会中ずぅ~っと悪口を言っているのではなく一時的な盛り上がりを見せる、というフォローを入れときますが、話題の中で特定の標的が必ず出現します。それが今回で言うところのK氏などであるわけです。今回の飲み会で顕著だったのが先生の話題でほぼ全員が持ちきりだったこと。先生のいる飲み会ではK村氏を標的にしているけど最終的にはあくまで先生の話で盛り上がりたいんだなと実感しました。
先生に対する話題でこんなに盛り上がったのは自分が4年として研究室に入ったときのM2世代以来じゃないでしょうか。あの時は凄かった。あの殺伐とした空気が蘇るようですよ。
自分だけでなく他の人も色々と先生にちょっかいを出されているようですね。研究室内の新たな潮流を垣間見た4時間でした。
個人的な意見としては、あれだけでは切り札ばかりではなくカードとしても効力を発揮しないです。まだまだ詰める必要がありそうですね。
お城の外堀は結構深い。

学会発表をした人、ご苦労様でした。
雑用などに奔走した人、お疲れ様でした。
学生だけの飲み会は開放感が違う。これは誰もが認めるところです。それだけ先生の威圧感が凄いって事なんですよね。今回の飲み会で感じた感想です。
主な(収束する)話題について・・・
◇先生がいる飲み会:K氏の悪口になる。そこから自分を含めた研究室内の‘デキの悪い学生’に波及する。
◇学生の飲み会:K氏の悪口で盛り上がる。が、最終的には先生の話題に至る。
◇去年までの飲み会:K原氏の悪口がメインだった。
飲み会中ずぅ~っと悪口を言っているのではなく一時的な盛り上がりを見せる、というフォローを入れときますが、話題の中で特定の標的が必ず出現します。それが今回で言うところのK氏などであるわけです。今回の飲み会で顕著だったのが先生の話題でほぼ全員が持ちきりだったこと。先生のいる飲み会ではK村氏を標的にしているけど最終的にはあくまで先生の話で盛り上がりたいんだなと実感しました。
先生に対する話題でこんなに盛り上がったのは自分が4年として研究室に入ったときのM2世代以来じゃないでしょうか。あの時は凄かった。あの殺伐とした空気が蘇るようですよ。
自分だけでなく他の人も色々と先生にちょっかいを出されているようですね。研究室内の新たな潮流を垣間見た4時間でした。
個人的な意見としては、あれだけでは切り札ばかりではなくカードとしても効力を発揮しないです。まだまだ詰める必要がありそうですね。
お城の外堀は結構深い。
A氏、H氏との3人で土曜の夕方からレンタカーを借りて富士山に行ってきました。目的はA氏たっての希望で富士山からの日の出、日の入りを見ること。出発が大幅に遅れたため残念ながら富士宮口・5合目に着いた時はすでに真っ暗。日の入りを見ることは出来ませんでした。
須走口・5合目に場所移動して朝日を待つことに。寒かったけど雲海と御来光はとてもいい景色でした。
さてさて、生粋のペーパードライバーであるA氏と僕にとっては“運転すること”自体が一つの一大イベントなんですね。チャリを運転するのとでは必要な集中力、精神力、注意力が全然違うわけです。
帰り道、A氏を中野の自宅に送迎した後は甲州街道を運転して日野まで戻りました。この道はレベルが高い。高架が連続してくると思ったら車幅が異様に狭い。極めつけはそれをものともしない周りのクルマたち。“流れ”にのるのが大変でした。
とにかく無事故で何よりです。
ウチの研究室の学生もお世話になっている調布にあるJAXA・旧 航空宇宙技術研究所。学会の会場設営の手伝いで初めて入りました。
調布飛行場のすぐ脇にある“飛行場分室”というだけあって筑波宇宙センター等とは異なり割りとこじんまりした印象でしたが漂う雰囲気は十分。気分的な問題なんですがちょっと息苦しい感じすらしました。日本の複合材における最高峰の研究・開発作業が間違いなくここで行われています。今、複合材と言えばボーイングの新型機・787の主翼にも取り入れられているし、新幹線の先頭部分にも一部取り入れられているくらい凄い材料。そのパイオニアがここってわけです。
ここで実験とかやってみたかったなぁ、としみじみ思う昼下がりなのでした。
日曜の夜、前日からほぼ丸1日なにも食べていなかったのでいい加減に何か食おうと無計画のまま自転車で外に飛び出す。とりあえず甲州街道を八王子方面へと“間違いのない方向”に進む。このままスタ丼に行くのが普通の流れだが今日の俺は一味違う。ムラウチ電気の交差点で右に進路を変えてひたすら八王子ICへとひた走る。
そう、なぜならば今月は『回転寿司強化月間』なのだ。
長いフリだったけど要は回転寿司が食いたかったのよ。くら寿司かかっぱ寿司か迷って1度も行っていないかっぱ寿司に入店。
雰囲気的にすごい寿司が好きな流れだが、基本的にお魚さんは得意ではないので子供向けの邪道なお寿司が好きです。
たまご
↓
納豆
↓
穴子
↓
・
・
・
これがお決まりの出だし。ね、安いラインナップでしょ?この店は1皿100円だけど、そうではない店でも100~200円程度の皿で事足ります。
その時突然、激しい殺気と共に何者かが俺に語りかけてきた。
「あ~、松本さん。俺を食べるんだろ?さっさと取りなよ。行っちゃうよ。」
トンカツ・・・・・
こいつが俺の心をわし掴みにして放さない。次の瞬間にはもう取ってましたね。
いやいや、食った食った。重ねられた皿を見てみたらほとんどが子供用(わさび抜き)の絵皿でちょっと恥ずかしいよ!
帰りはひよどり山トンネルから八王子市街地を経由して合計約12kmの旅。八王子ICって意外と近いかも。
ちなみに熊本にもファミリー向けの俺好みな回転すし屋がありまして『ばんばん寿司』がそれに当たります。この店はエビフライ巻が旨いです。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/09)
(12/20)
(12/19)
(12/13)
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
ブログ内検索