日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週、アマゾンに工学専門書を発注。配達業者は佐川急便、日曜日には八王子の配達拠点に着てたみたいですが電話もなく不在連絡票も投函されず。佐川の焦らしプレイに数日間悶絶してましたがようやく届いた。

Visual Basicによる 固有値解析&振動解析プログラム
『Visual Basic』、コンピューターで計算させる際のプログラム言語の1つですね。実際にこの言語を研究で使っているわけではないし使う予定もないです。ハイ、無駄です。理論的な記述部分が読みたかったのですよ。タイトルを “藁をもつかむ” にするとこの本が全くの “役立たず” になってしまい本に失礼なので変えました。
調べモノがあるなら図書館で調べればいいのですが、如何せん細かい部分までマッチした本に巡り会えない状況に陥ってます。探し方が悪いだけかも知れないのだが少なくともこの本は図書館に無いので “良し” としよう、させてください。
それでも専門書ってのは安くないからわざわざ本を自腹で取り寄せるってのはお金の無駄かなと自分でも思います。でもね、出来ることはやっておきたい気持ちって分かります? ひょっとしたらこの本が俺を劇的に救ってくれるかもしれない淡い期待。最近全く遊んでいないから経済的には若干の余裕があるんですね。後悔しないためにも努力を惜しんではいけない、とは言いますがお金もその一部かなと。
人間、苦境に立たされている時は四方八方なんでも手を尽くしますよね。僕なんてその傾向が極端じゃないかな。来週あたり高尾山で神頼みしてないか自分で自分が心配です。
ざっとこの本を読んで分かったことは「いま導入・試行している解析方法が間違っているんじゃないか」ってこと(涙)
解析を業者に丸投げしたいぞ!
Visual Basicによる 固有値解析&振動解析プログラム
『Visual Basic』、コンピューターで計算させる際のプログラム言語の1つですね。実際にこの言語を研究で使っているわけではないし使う予定もないです。ハイ、無駄です。理論的な記述部分が読みたかったのですよ。タイトルを “藁をもつかむ” にするとこの本が全くの “役立たず” になってしまい本に失礼なので変えました。
調べモノがあるなら図書館で調べればいいのですが、如何せん細かい部分までマッチした本に巡り会えない状況に陥ってます。探し方が悪いだけかも知れないのだが少なくともこの本は図書館に無いので “良し” としよう、させてください。
それでも専門書ってのは安くないからわざわざ本を自腹で取り寄せるってのはお金の無駄かなと自分でも思います。でもね、出来ることはやっておきたい気持ちって分かります? ひょっとしたらこの本が俺を劇的に救ってくれるかもしれない淡い期待。最近全く遊んでいないから経済的には若干の余裕があるんですね。後悔しないためにも努力を惜しんではいけない、とは言いますがお金もその一部かなと。
人間、苦境に立たされている時は四方八方なんでも手を尽くしますよね。僕なんてその傾向が極端じゃないかな。来週あたり高尾山で神頼みしてないか自分で自分が心配です。
ざっとこの本を読んで分かったことは「いま導入・試行している解析方法が間違っているんじゃないか」ってこと(涙)
解析を業者に丸投げしたいぞ!
PR
PCを起動してブラウザを開く。ホームに設定してるYahoo!のトップページが画面に表示される。
普段と何一つ変わりない行動、光景。しかし、このYahoo!トップページ上の一箇所だけ異変に気付いた。
ポイントの表示がおかしい。
Yahoo!にはオークションやショッピングなどを利用することでポイントがたまるサービスがあることを皆さんはご存知だろうか。先月もショッピングで利用したからポイントが67ポイント積算してるのは知ってた。でも、

これは増えすぎだろ
プラス10000って何だよっ。
ショッピングは1%ポイント還元。俺がいつ100万円の買い物をしたんだ?
この『10067』って数字を見たとき、まず最初に
「バグか」
と思った。リロード・F5を押すこと数回。表示は直らない。じゃあYahoo!側の処理トラブルか? 入力の桁を間違えることが原因でネットバンクや株式市場でたまにトラブル起こしてるよね。ITの弊害だなぁ・・・と思いながら。ポイントのリンクをクリックすると。

何かが当たってるよ。
どうやら『抽選で100名様に10000ポイントプレゼントキャンペーン 』に当たったみたい。確かに先月買い物をしました。あれかぁ~。
ともあれ、思わぬところから10000ポイントが転がり込んできたよ。Yahoo!様ありがとぅ!1万円相当ってのが多すぎず少なすぎずでちょうどいいね。Yahoo!なら100万円プレゼントとかやりかねないでしょ。もし100万円なんて突然当たったら僕なんかちょっとしたパニックになりますよ。
なに買うか?お取り寄せグルメでも頼んじまうかぁ~
うへへ
普段と何一つ変わりない行動、光景。しかし、このYahoo!トップページ上の一箇所だけ異変に気付いた。
ポイントの表示がおかしい。
Yahoo!にはオークションやショッピングなどを利用することでポイントがたまるサービスがあることを皆さんはご存知だろうか。先月もショッピングで利用したからポイントが67ポイント積算してるのは知ってた。でも、
これは増えすぎだろ
プラス10000って何だよっ。
ショッピングは1%ポイント還元。俺がいつ100万円の買い物をしたんだ?
この『10067』って数字を見たとき、まず最初に
「バグか」
と思った。リロード・F5を押すこと数回。表示は直らない。じゃあYahoo!側の処理トラブルか? 入力の桁を間違えることが原因でネットバンクや株式市場でたまにトラブル起こしてるよね。ITの弊害だなぁ・・・と思いながら。ポイントのリンクをクリックすると。
何かが当たってるよ。
どうやら『抽選で100名様に10000ポイントプレゼントキャンペーン 』に当たったみたい。確かに先月買い物をしました。あれかぁ~。
ともあれ、思わぬところから10000ポイントが転がり込んできたよ。Yahoo!様ありがとぅ!1万円相当ってのが多すぎず少なすぎずでちょうどいいね。Yahoo!なら100万円プレゼントとかやりかねないでしょ。もし100万円なんて突然当たったら僕なんかちょっとしたパニックになりますよ。
なに買うか?お取り寄せグルメでも頼んじまうかぁ~
うへへ
研究室にツラい季節がやってきた。暑い、暑い・・・・・
解析系研究室だからワークステーションが1日中ウンウン唸って熱風を吐き出している。よって他の研究室よりもさらに暑い。館内冷房が入らない夜間帯や休日は不快指数が相当高くなります。
そこでっ!
今更ながらH野氏と決起し、我らの座席周辺に一陣の風を吹き起こすべく立ち上がったのだ。買って来ましたよ扇風機。

しかもタワー型。思い切って奮発しましたぜ。ちょっと見てよ、リモコン付きだぁ、液晶画面まで付いてらぁ、ちょっとやり過ぎかぁ(笑)
床置きタイプの冷房機を買って窓のところに設置できないかと真剣に悩んだものの『無理』との結論に達し断念。セキドの扇風機コーナーで最も強力な風を起こすこいつに全てを託したわけです。これで今年の夏は快適に乗り切れそうだ。
誰かに倒されて故障しないか非常に不安です。
解析系研究室だからワークステーションが1日中ウンウン唸って熱風を吐き出している。よって他の研究室よりもさらに暑い。館内冷房が入らない夜間帯や休日は不快指数が相当高くなります。
そこでっ!
今更ながらH野氏と決起し、我らの座席周辺に一陣の風を吹き起こすべく立ち上がったのだ。買って来ましたよ扇風機。
しかもタワー型。思い切って奮発しましたぜ。ちょっと見てよ、リモコン付きだぁ、液晶画面まで付いてらぁ、ちょっとやり過ぎかぁ(笑)
床置きタイプの冷房機を買って窓のところに設置できないかと真剣に悩んだものの『無理』との結論に達し断念。セキドの扇風機コーナーで最も強力な風を起こすこいつに全てを託したわけです。これで今年の夏は快適に乗り切れそうだ。
誰かに倒されて故障しないか非常に不安です。
なぜか断食中だったあしゃの氏となぜか荻窪へラーメンを食べに行きました(笑) お互いにラーメン好き同士、オラなんだかワクワクしてきたぞ。

特製十八番
印象的だったのはスープの脂が多くてコッテリしてたこと。最初の1口、2口は非常にスープが熱く感じられました。真冬の寒い日に食べたらもっと美味しく味わえるんじゃないかなぁ、少なくとも今日みたいな雨降り湿気ジメジメな日に食べるよりもよっぽどいいだろう。なんだかんだ言って普通に美味しかったです。荻窪でもかなりの人気店らしいのですが納得の味です。ラーメンと言えば最近“ぼんくら”しか食べてなかったので新鮮でした。
東京のラーメンは醤油ラーメンって漠然としたイメージしか抱いてなかったのですが、地域によって多種多様で面白い。八王子だって“きざみタマネギ”を入れる独自性があるんですよね。九州トンコツ一本槍だった自分の見聞が随分と広がりましたよ。ラーメン食べ歩きツアーとかやってみてーなー。
特製十八番
印象的だったのはスープの脂が多くてコッテリしてたこと。最初の1口、2口は非常にスープが熱く感じられました。真冬の寒い日に食べたらもっと美味しく味わえるんじゃないかなぁ、少なくとも今日みたいな雨降り湿気ジメジメな日に食べるよりもよっぽどいいだろう。なんだかんだ言って普通に美味しかったです。荻窪でもかなりの人気店らしいのですが納得の味です。ラーメンと言えば最近“ぼんくら”しか食べてなかったので新鮮でした。
東京のラーメンは醤油ラーメンって漠然としたイメージしか抱いてなかったのですが、地域によって多種多様で面白い。八王子だって“きざみタマネギ”を入れる独自性があるんですよね。九州トンコツ一本槍だった自分の見聞が随分と広がりましたよ。ラーメン食べ歩きツアーとかやってみてーなー。
俺好みの甘いコーヒーがあるよ、との口コミにのり、さらには調子にも乗ってオークションで箱買いした缶コーヒー。あれから10ヶ月、ようやく1箱飲みきりましたよ。まぁ10ヶ月かけて少しずつ飲んだわけではなく飽きたから放置してただけで・・・半分近くは他人にお飲みいただいたわけで・・・
それにしても甘かった。練乳が入ってるんだって、そりゃ甘いわ。
この缶コーヒー、実はれっきとしたコカ・コーラのジョージアブランドの商品なんですよ。正確には利根コカ・コーラボトリング製、千葉、茨城、栃木いわゆるチバラギ限定だそうだ。
コーヒー自体を好んで飲むわけではない “上質を知らない男” な自分にとってコーヒーは甘みで味わってます。香りまではいい感じなんだけどね・・・いざブラックで飲むとその苦味で舌が満足してくれないわけですよ。砂糖、ミルクを投入せずにはいられない。
缶コーヒーをいろいろ飲んでるけど当然のことながら味の違いが全くわかりませぇん。スターバックスとかでコーヒーを味わう人なんてもはや雲上の人ですね。
大学の外を歩いていたら、道向かいにある中学校からピッ、ピッ、と調子よく笛の音が聞こえてきた。
うわぁ~水泳やってるよ~・・・
気付けばもう7月ですよ。俺なんか、初詣に行ったのがほんの数日前みたいな感じなのに(極端か?)。梅雨ももうすぐ明けるんだろうな。季節感のない生活を送っているとセミの鳴き声で妙に切なくならない?
そう言えばここ10年くらい泳いでない・・・
うわぁ~水泳やってるよ~・・・
気付けばもう7月ですよ。俺なんか、初詣に行ったのがほんの数日前みたいな感じなのに(極端か?)。梅雨ももうすぐ明けるんだろうな。季節感のない生活を送っているとセミの鳴き声で妙に切なくならない?
そう言えばここ10年くらい泳いでない・・・
とにかく・・・
研究頑張ります!
研究室でのワールドカップtoto。ブラジル以外で優勝予想という難しい条件のなか、悩んだ挙句開催国・ドイツをチョイス。アルゼンチンを下すなど頑張ってベスト4まで勝ち上がってきたものの準決勝敗退。
対戦相手はイタリア。カテナチオの片鱗を見せていただきましたよ。敵に回して初めて分かるあの堅牢っぷり。準優勝に終ったアメリカ大会の雪辱なるか!?
以前からいろいろと批判されてきたクリンスマン監督もベスト4ならまずまずの結果かなと思います。今回はね、元有名選手だった監督がどこまで仕事をやってのけるのかと言う点も注目の一つですよね。
元ブラジル代表・ジーコ 日本代表監督
元オランダ代表・ファンバステン オランダ代表監督
元ドイツ代表・クリンスマン ドイツ代表監督
うん、みんなスーパースターだ。監督としての技量うんぬんは置いといて、選手として活躍した人がピッチサイドにまた戻ってくるってのは悪い話じゃないね。日本でも代表経験選手がJリーグレベルでは続々と監督まで上がってきているし、今後の楽しみの1つになりそうだ。
オシムに決まりつつある次期日本代表監督ですが、敢えて希望を言うと日本での監督経験がないブラジル黄金カルテット最後の1人・ソクラテスかな(笑)
対戦相手はイタリア。カテナチオの片鱗を見せていただきましたよ。敵に回して初めて分かるあの堅牢っぷり。準優勝に終ったアメリカ大会の雪辱なるか!?
以前からいろいろと批判されてきたクリンスマン監督もベスト4ならまずまずの結果かなと思います。今回はね、元有名選手だった監督がどこまで仕事をやってのけるのかと言う点も注目の一つですよね。
元ブラジル代表・ジーコ 日本代表監督
元オランダ代表・ファンバステン オランダ代表監督
元ドイツ代表・クリンスマン ドイツ代表監督
うん、みんなスーパースターだ。監督としての技量うんぬんは置いといて、選手として活躍した人がピッチサイドにまた戻ってくるってのは悪い話じゃないね。日本でも代表経験選手がJリーグレベルでは続々と監督まで上がってきているし、今後の楽しみの1つになりそうだ。
オシムに決まりつつある次期日本代表監督ですが、敢えて希望を言うと日本での監督経験がないブラジル黄金カルテット最後の1人・ソクラテスかな(笑)
昨日、振動ゼミの講義を担当しました。
振動ゼミは他のゼミとはちょっと違う気がしてます。何が違うかと言うと、代々受け継がれているものがあるんですよ。大学の研究って大抵は先輩からの引継ぎ、いわば “たすきリレー” みたいな感じでしょ。それと同じで振動ゼミにも先輩達が蓄えた財産みたいなものがあって、使っているテキストを越えたところで講義が行われていたのです。これは研究室に入りたての学部4年の時にひしひしと感じたことです。
直属の上司だったK村さん、新領域を切り開いたY下さん、あまりにも偉大な先輩・S木さん・・・ “Vibration Brothers”と言われるこの人達が培ったものなんだろうなあ。
それを今のM1やB4に伝えるのが自分の仕事かなと思って講義に臨んでいます。でね、それが自分には出来ていない気がするんですよ。式展開の説明だけではなく背景や具体例を出して奥行きのある講義をしないといけないのに・・・・・
自分がこれまでのゼミの流れを寸断している気がしてならないです。ゼミだけではなく立派な研究をやってのけた振動の兄貴達、少しでも近づきたいなぁ。
ちょっと自己嫌悪でネガってみた。

振動ゼミは他のゼミとはちょっと違う気がしてます。何が違うかと言うと、代々受け継がれているものがあるんですよ。大学の研究って大抵は先輩からの引継ぎ、いわば “たすきリレー” みたいな感じでしょ。それと同じで振動ゼミにも先輩達が蓄えた財産みたいなものがあって、使っているテキストを越えたところで講義が行われていたのです。これは研究室に入りたての学部4年の時にひしひしと感じたことです。
直属の上司だったK村さん、新領域を切り開いたY下さん、あまりにも偉大な先輩・S木さん・・・ “Vibration Brothers”と言われるこの人達が培ったものなんだろうなあ。
それを今のM1やB4に伝えるのが自分の仕事かなと思って講義に臨んでいます。でね、それが自分には出来ていない気がするんですよ。式展開の説明だけではなく背景や具体例を出して奥行きのある講義をしないといけないのに・・・・・
自分がこれまでのゼミの流れを寸断している気がしてならないです。ゼミだけではなく立派な研究をやってのけた振動の兄貴達、少しでも近づきたいなぁ。
ちょっと自己嫌悪でネガってみた。
最近、研究室でお世話になっているBGM。
ファイナル・ファンタジーはファミコン版のⅢからスーファミ版のⅤまでプレイしました。今は12作目まで出てるんだっけ?実はプレイステーションに手を出さなかったので第6作以降はごっそりノータッチなのです。実を言うとね、FFⅤでRPG飽きちゃったんですわ。自分の中ではⅢとⅣで十分堪能できたからかな。Ⅲはゲーム的にやり込むことができた。オニオンソードとか必死で作ったなぁ。それに負けず劣らず楽しめたのがⅣ。ストーリー的に一番入り込めました。ゲーム音楽もⅣで使われているのが一番好きだったのでこのアルバムを手に入れた次第であります。実家にはピアノ伴奏版のシングルCD(もちろん8cm)もあるのだよ。
話は徐々に脱線してゲームの話。大学生になってPS2を購入したもののやはりゲーム熱が戻ることはなかったですね。一時的にウイニングイレブンにハマったくらいで、でも今は第7作が家でホコリをかぶってます。たまに遊ぶPS2もそれ自体が家庭用ゲームセンター的な位置づけです。家にあるソフトといえば
がメインだったりする。
一時期、シーマン
に手を出そうかと真剣に悩んだこともありましたがね、何か嫌な予感がしたのでやめました。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/09)
(12/20)
(12/19)
(12/13)
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
ブログ内検索