日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日、振動ゼミの講義を担当しました。
振動ゼミは他のゼミとはちょっと違う気がしてます。何が違うかと言うと、代々受け継がれているものがあるんですよ。大学の研究って大抵は先輩からの引継ぎ、いわば “たすきリレー” みたいな感じでしょ。それと同じで振動ゼミにも先輩達が蓄えた財産みたいなものがあって、使っているテキストを越えたところで講義が行われていたのです。これは研究室に入りたての学部4年の時にひしひしと感じたことです。
直属の上司だったK村さん、新領域を切り開いたY下さん、あまりにも偉大な先輩・S木さん・・・ “Vibration Brothers”と言われるこの人達が培ったものなんだろうなあ。
それを今のM1やB4に伝えるのが自分の仕事かなと思って講義に臨んでいます。でね、それが自分には出来ていない気がするんですよ。式展開の説明だけではなく背景や具体例を出して奥行きのある講義をしないといけないのに・・・・・
自分がこれまでのゼミの流れを寸断している気がしてならないです。ゼミだけではなく立派な研究をやってのけた振動の兄貴達、少しでも近づきたいなぁ。
ちょっと自己嫌悪でネガってみた。

振動ゼミは他のゼミとはちょっと違う気がしてます。何が違うかと言うと、代々受け継がれているものがあるんですよ。大学の研究って大抵は先輩からの引継ぎ、いわば “たすきリレー” みたいな感じでしょ。それと同じで振動ゼミにも先輩達が蓄えた財産みたいなものがあって、使っているテキストを越えたところで講義が行われていたのです。これは研究室に入りたての学部4年の時にひしひしと感じたことです。
直属の上司だったK村さん、新領域を切り開いたY下さん、あまりにも偉大な先輩・S木さん・・・ “Vibration Brothers”と言われるこの人達が培ったものなんだろうなあ。
それを今のM1やB4に伝えるのが自分の仕事かなと思って講義に臨んでいます。でね、それが自分には出来ていない気がするんですよ。式展開の説明だけではなく背景や具体例を出して奥行きのある講義をしないといけないのに・・・・・
自分がこれまでのゼミの流れを寸断している気がしてならないです。ゼミだけではなく立派な研究をやってのけた振動の兄貴達、少しでも近づきたいなぁ。
ちょっと自己嫌悪でネガってみた。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/09)
(12/20)
(12/19)
(12/13)
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
ブログ内検索