日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
潮風香る
石畳の坂道の
ご当地ラーメンで有名な町と言えば・・・・・
そう、尾道です。
多島美とはよく言ったもので、ここら辺の地域は本当に「海」、「島」の情景が美しい場所だと思います。大きな造船所も結構目に付いて、海と密接な生活環境なんだなと実感できるのであります。
さて、そんな尾道から四国・愛媛まで通じている通称・しまなみ海道、正式には西瀬戸自動車道だったかな、を広島側の約半分ドライブしてきました。晴天に恵まれたこともあってどこも海がきれいでしたわ。最後に寄った尾道は噂に聞く石畳の坂道が味わい深い雰囲気を醸し出しててたまらんかったっす。野良ネコも多いんですよ、なんか妙に納得できちゃう。
こういう所になぜ風情を感じてしまうのか・・・
1つの答えとして‘昔ながら’が感じられるからだと僕は思うんですよ。
この町、多くが坂道でなかなか交通が発達しにくい場所に数多くの寺社があります。文学関係をはじめとした史跡も残ってます。そんな条件の中で自然と特徴的な町の色が浮き出てきてる。つまり今も昔も変わらない生活の様子を垣間見たような気がするんです。自分でも何を言ってるか分からなくなってきましたが、要はキャラがしっかりしてると言いたいんです。
自然と人間が調和してる気がします。そしてそれがイイ!

石畳の坂道の
ご当地ラーメンで有名な町と言えば・・・・・
そう、尾道です。
多島美とはよく言ったもので、ここら辺の地域は本当に「海」、「島」の情景が美しい場所だと思います。大きな造船所も結構目に付いて、海と密接な生活環境なんだなと実感できるのであります。
さて、そんな尾道から四国・愛媛まで通じている通称・しまなみ海道、正式には西瀬戸自動車道だったかな、を広島側の約半分ドライブしてきました。晴天に恵まれたこともあってどこも海がきれいでしたわ。最後に寄った尾道は噂に聞く石畳の坂道が味わい深い雰囲気を醸し出しててたまらんかったっす。野良ネコも多いんですよ、なんか妙に納得できちゃう。
こういう所になぜ風情を感じてしまうのか・・・
1つの答えとして‘昔ながら’が感じられるからだと僕は思うんですよ。
この町、多くが坂道でなかなか交通が発達しにくい場所に数多くの寺社があります。文学関係をはじめとした史跡も残ってます。そんな条件の中で自然と特徴的な町の色が浮き出てきてる。つまり今も昔も変わらない生活の様子を垣間見たような気がするんです。自分でも何を言ってるか分からなくなってきましたが、要はキャラがしっかりしてると言いたいんです。
自然と人間が調和してる気がします。そしてそれがイイ!
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/09)
(12/20)
(12/19)
(12/13)
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
ブログ内検索