忍者ブログ
日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
[81]  [80]  [79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


KKウイング


昨年のサンフレッチェJ2降格という悲劇、そしてロッソ熊本のJリーグ参入という歓喜。
この両極端な2つの出来事は今シーズン僕に特別な試合カードをもたらしました。

広島熊本

ずっと応援し続けてきたチームと故郷のチームの対決。数年前、ロッソ熊本としてJリーグを目指し活動を始めたのを知った時からいつかは実現して欲しいと願っていた自分の中での‘夢の対決’は予想よりも随分と早く実現してしまいました。
ずっとサンフレッチェを応援してきたからやはり広島を応援してしまう。しかし生まれ育った故郷のプロサッカーチーム。JFLの苦しい時期もスタジアムに足を運んで観戦してきた。どっちのチームにも異なる愛着を持っているんですよ。ちょっと格好つけて言ってみれば‘自分自身の心の中でのダービーマッチ’なわけですよ。

そんな夢の対決、しかしサンフレッチェはJ1昇格を決めて来年はまた違うカテゴリーのチームになる、次また対戦するのはいつになるか分からない。ってことで普通の週末にも関わらず月曜日に休暇を入れて熊本まで観戦に行きましたとも。
ロアッソ熊本にとっては今日が今シーズンの最終戦。引退選手のセレモニーもあってスタジアムは大入り。JFL時代はスカスカで3000人入ればいい方だったKKウイングも今日は2万人を超える観客。それだけで嬉しかったなあ。熊本にもサッカー観戦を楽しむ人が増えてるんだなぁって。

試合の方は日本代表・佐藤寿人の2得点でサンフレッチェの勝利。2点目なんて凄かったよ。いいもん見せてもらいました。熊本にも元広島の選手がいます。正直、高橋泰のゴールも見たかったなあ。あと上村の引退にも立ち会えて非常に印象深いゲームになりました。わざわざ休みを取って帰省した甲斐がありましたよ。今度はJ1でこのカードをお願いしますよ!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!

・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]