忍者ブログ
日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
[55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

暑い夏に食べたくなる物、それはカレー。

バタースパイスチキンカレー

美味しいカレーが食べたい!
夏の定番、カレーフェアでお馴染みのロイヤルホストに行ってきた。行きつけの店・ガストとは一味も二味も違うぞ、学生の分際でブルジョワなお店に来ちまったよ。お冷がセルフじゃないファミレスは久しぶりだ。
『穴子カツと五穀ごはんのカレー膳・1350円』がオーダー候補に挙がったものの、やりすぎ感が充満したためここは控えめに『バタースパイスチキンカレー』をオーダー。バイクの運転手・H野氏は『マドラスシーフードカレー』をご注文。研究室ではたまに米を炊いてレトルトカレーを食べている2人ですが今夜は量より質を重視してます。
さて、味の方はと言うと・・・・・凄く凝った味付けをしているのは分かるのですが、上品な味に慣れてないから味覚がなかなか追いつかないですね。広島風お好み焼きの件と似た状況だったかも。もっと普通のカレーが食べたかった、というのが率直な感想です。カレー自体は美味しかったからここからは好みの問題か。それでも辛いカレーを食べた後の冷えたヨーグルトラッシーは最高だった。

機会があればカレー専門店も巡ってみたいな。都内に出かけた時のためにグルメ本などで調べておこう。カレーは好物の一つなのでぜひカレー食べ歩きを実行したいです。1時間くらい並ばないと食べられない、そんなカレーの名店ってあるのかな?
ところで以前、大学の裏手に美味しいカレー屋があったらしいのですが、おかわり自由なことをいいことにウチの学生が容赦なく押し寄せたため閉店したという噂を聞きました。学校の近くにカレー屋がないのは何とも寂しい話だ。学食のリニューアルカレーは飽きちゃったしな~。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
無題
おーおー神保町にオススメのカレー屋ありますよー しかし大学の裏のつぶれたカレー屋の話なつかしいなぁ
あしゃの URL 2006/07/15(Sat)23:05:15 編集
古本と・・・
神田はカレーの美味しい店が揃っていると聞いたことがある。今度オススメの店に連れてってくれよう。
Matsumot 2006/07/16(Sun)00:37:36 編集
ロイヤルホスト
我が家でもロイホの修飾語は“ちょっと豪華な”です。なんか、笑ってしまった(^^)
りょん 2006/07/16(Sun)14:44:05 編集
実は・・・
10年近くロイホにはご無沙汰だったのですよ。でもワンランク上の雰囲気は相変わらずですね。高そうなお持ち帰り商品があるのも相変わらずで。
おしぼりがタオル生地ではなくて使い捨てのウェットペーパーだったのが逆に意外だったなぁ。
Matsumot 2006/07/16(Sun)22:11:44 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!

・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]