日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月・新年度・・・何かとお酒を飲む機会が増える季節です。
我が職場では特定の電車で通勤をされている方々の集まりがあります。その集まりでお花見が行われるとのこと。お誘いを頂いたので是非是非と参加させてもらいました。
お花見は10数人程度で規模としては小さめかな。課長、部長クラスがズラリで新米の僕としてはただただ肩身が狭いやら何を話していいやらで雰囲気に圧倒された4時間でした。でも正直楽しかったです。課長や部長の話は普段聞くことができないしとにかく貴重だからね。
さて、昨今公務員の飲酒に関するモラル問題がちょくちょくニュースになってますよね。当該の自治体がどのような防止策を取っているかは知りませんが、福山市の場合について規則を書こうと思います。
え~、ウチではどんな些細なことでも飲酒運転が発覚した時点で即免職です。
飲酒で事故を起こしただけでなく、無事故でも検問で飲酒が発覚した場合も含まれます。自転車も例に漏れないです。
冒頭のお花見は自宅から自転車で約20分の所で催されました。当然自転車で参加しました。
会がお開きになって帰り際。誘って頂いた上司から・・・
「自転車なら乗って帰るなよ、絶対に家まで押して帰れ。飲酒運転になるぞ。」
と何度も念を押されました。
僕が感じた限りでは飲酒に関するモラルは相当高いなと思います。お花見では資材運搬のため事後も車を使ったのですが運転者してた人は確かにお酒を1滴も飲んでませんでした。所属している課でも若手からベテラン上司までこの意識は浸透しています。いい感じです。
ええ、その日はモチロン家まで自転車を押して帰りましたとも。40分くらいかかったかなぁ・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/09)
(12/20)
(12/19)
(12/13)
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
ブログ内検索