忍者ブログ
日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
[79]  [78]  [77]  [76]  [75]  [74]  [73]  [72]  [71]  [70]  [69
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

親睦会旅行2日目は皆生温泉を出発して島根へ入りました。
今日のメインはゲゲゲの鬼太郎で全国区・水木しげるロード。水木しげる記念館を軸として通りにはゲゲゲの鬼太郎に登場する妖怪の可愛らしい石像がずらっと並んでいます。

水木しげるロード1

あとは鬼太郎にちなんだお土産屋さんが並ぶばかり。あのですね、コレだけなんですね。見所も限られているしパンチが弱い気もします。旅行前に色々な人に水木しげるロードの感想を聞きましたが大半の人が「大したことない」、「つまらない」などの感想を言ってました。気持ちは分かります。

ですがね・・・
僕は無性に気に入りました!

一言で言うと
異様なほど和む
んですよ。

ちっちゃな妖怪(多分予算の都合上なのでしょうが)が絶妙な雰囲気を醸し出してるわけですよ。のどかな通りに数メートルおきにたたずんでいる愛らしい妖怪たち。

水木しげるロード2

ぶら~っと歩くことが好きな自分にとってはたまらない配置です。通りに並ぶ商店もいい。店の人にとっては観光客目当てに金稼ぎしようとしてるだけなんでしょうが、これが徹底してるんです。通りが鬼太郎一色なんですよ。なんか静かな町全体が鬼太郎でまとまってて非常に心温まる思いでした。今回は1時間半の滞在でしたが絶対にまた来たいです。

ここまで気に入るのはきっと少数派なんだろうなぁ・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!

・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]