日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
大分むぎ焼酎二階堂。
文字通り大分のお酒なんですが、なぜかこのCMが広島でも放映されているんですね。ひょっとして全国放映されてるのかな。
で、このCM。色々な情景が映し出される構成なんですが最後のシーンが特に目をひきます。
海に沈んでいく一本の道
「これは何だ!?」とウチの職場でちょっとした話題となり、いざ調べてみるとなんだ熊本じゃん。実家からそんなに遠くないからふらっと行ってきました。
二階堂のホームページにも載っている通り、場所は熊本県宇土市住吉町。熊本市街から国道三号線を南下、宇土市に入って三角・天草方向へ右折。JR三角線と併走し右手に海が見えてきたら程なく到着。現地に車を停める場所があるのかな?とちょっぴり不安でしたが、周辺は住吉海岸公園として整備されていてちょっとしたパーキングエリアになっていていました。
いろいろと調べてみたらこの道、沖にある港への道なんですね。有明海沿岸は主に干潟で潮の満ち引きが激しいところ。なので干潮の時を考えてこのような状態になってるそうです。
有明海を望むこの場所、北を見たら熊本市で最も高い山・金峰山(と言っても600m程だけど)、西には雲仙・普賢岳。すぐ脇を通る道路が天草への唯一の幹線道路のため交通量が多くちょっと音が気になるものの潮の満ち引きを眺めながらボケ~っと過ごすのも悪くないなぁと思いました。今回は時間の都合上、あまり眺めることができなかったけど今度は夕方に来て道が沈んでいくのをノンビリと見たいね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新記事
(01/31)
(01/09)
(12/20)
(12/19)
(12/13)
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!
・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
ブログ内検索