忍者ブログ
日常をただひたすら綴っていく湯水のような随筆。 購読無料
[103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95]  [94]  [93
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


祖谷・かずら橋1

度々訪れている香川から一足伸ばして徳島県へ。ここは大歩危、小歩危で知られる渓谷の地。僕は「絶壁に小便小僧がある」場所としか印象がなかったのですが、いざいってみるとスケールの大きさに驚かされました。渓谷って言うと観光的な見所は一部分であったり、局地的だったりするじゃない?でもこの地域は一体がずっとナイスな渓谷美をみせてるんですよ。オマケに平家の歴史モノだとか温泉、そして食べ物・名物祖谷そば・・・とフルセットで揃っているからボリューム感があって満足できるラインナップでした。
今回の旅は日帰りで時間の制約があったため観光スポットの一つである‘かずら橋’を渡ってきました。

↓橋から下を見るとこんな感じ
祖谷・かずら橋2

うん、それなりにおっかないです。この日は休日ということもあってギシギシ軋む橋を大勢の人が渡ってたから縄が切れてしまわないか若干の心配をしつつ景色を楽しめました。

個人的な印象なんですが四国って手付かずの自然が沢山残っている場所なんじゃないかって思う。今回の渓谷は吉野川の支流なんだけど、他にも四万十川がある。四国山地には隠れた(自分が知らない)名スポットが一杯ありそうな気がします。東京にいながら奥多摩がノーマークだった感じか・・・。
とにかく四国は要注意ですよ。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
Matsumot
性別:
男性
職業:
公務員
自己紹介:
広島県福山市で市の奉仕者としてひっそりこっそり活動中。新天地の生活に悪戦苦闘中。
早起きしなきゃ!自炊しなきゃ!仕事さっさと覚えなきゃ!外回りもあるから地理に詳しくならなくちゃ!友達たくさん作らなきゃ!ヨメさん見つけなくちゃ!

・・・そろそろパソコン買い換えたいなぁ
最新トラックバック
バーコード
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]